>サイトマップ
大  動  脈  瘤
大動脈瘤
人間の生きるエネルギー源を常に供給しているのが血管です。そして、血液は臓器が営むための酸素と栄養を運ぶエネルギー源の液体です。
心臓から出た血液をあっという間に全身の臓器に流す血管が、『動脈』です。
動脈は常に充満してある程度の圧力をもって全身に供給しています。
圧がなくなると臓器に供給できなくなり、全身の機能はストップします。
また、血液は体内には限りがありるので、再利用のため全身を循環します。
そして、全身の臓器で使用された血液を再利用のため心臓へ戻す血管が、『静脈』です。
血管の病気は殆どが動脈硬化による『動脈』の病気になります。
動脈瘤とは、血管の壁が薄くなって大きく膨らんでくる病気です。
風船のように膨らむものから、全体的に膨らむものまで様々です。
たとえ動脈がこぶのように膨らんでも血管の機能が低下する事はほとんどありません。
だから、ほとんどが無症状ですが将来破裂したときに命を失う危険性がある恐ろしい病気です。
この動脈瘤は、動脈であればどこにでもできる可能性がありますが、好発部位があります。
ひとつは腹部(腹部大動脈瘤)で最もよく見られます。
次に胸部大動脈瘤で心臓に近い部位から、背中の部位まであります。
その他足、手の血管にもできます。また、脳動脈瘤もあります。
やはり症状は、全く無症状の方が殆どです。
大きな瘤の場合は圧迫感や拍動しているこぶがわかることもあります。
時折背中の痛み、胸の痛みを訴える方もいます。
無症状ならいいじゃないかとは言えないのが、この病気の特徴です。
ほっておいた場合、こぶが破裂する危険性があります。
破裂した場合、血管の中には血液がなくなり、ショック状態となって命を落とす場合があるからです。
これが、大動脈瘤破裂で、大動脈瘤は痛くもかゆくもないのですが、破裂した場合命を落とすことのある非常に恐ろしい病気です。
もし破裂したら、症状は無症状から一変し、血圧が低下して突然ショック状態になります。
また、完全に破裂していない場合でも痛みは激烈です。
出血が少しでおさまった場合は、軽いショック状態で救急車で病院へたどり着くこともあり、緊急手術で救命できる可能性もあります。
動脈瘤は、診察ではわからない事が多い場合もあります。
胸部レントゲン検査では胸部大動脈瘤が発見される場合もありますが、腹部単純レントゲン写真では診断が困難です。
超音波検査で、腹部大動脈瘤は診断可能です。
正確な大きさ、範囲にはやや正確さにかけますが、簡単にできるため、緊急時、スクリーニングとして便利です。
また、CT検査では、腹部、胸部とも確実に診断できます。
こぶの範囲から大きさまで判定でき、手術をする場合に参考になります。
血管造影検査なら診断はさらに可能ですが、CTでも十分に判断できます。
原因としては、動脈硬化が殆どです。
動脈硬化により血管の壁が薄くなり、だんだんと大きく膨らむといわれています。
高血圧の患者様の場合、血管に常に高い圧がかかり、起こりやすいとも言われています。
排尿困難、便秘などでおなかに力をかけたりする事が多い時に動脈瘤になりやすいともいわれています。
まれに打撲や外傷により血管に傷ができ血管が膨らむ事もあります。
また生まれつき血管の壁に異常のある場合もあります。
血管の炎症、感染でも動脈瘤になる場合もあります。
もどる>