>サイトマップ
インフルエンザワクチン
予防接種

インフルエンザワクチンを接種することで、インフルエンザによる重篤な合併症や志望を予防し、健康被害を最小限に留めますが、100%近い効果を期待することはできません。
また、残念ながら十分な効果が現れないこともあります。
ワクチンの接種を受けないでインフルエンザにかかった65歳以上の健常な高齢者について、もしその人が接種していたら約45%の発病を阻止でき、約80%の死亡を阻止する効果があったと報告されています。
小児については、1歳以上で6歳未満の幼児では発病を阻止する効果は約20〜30%で、1歳未満の乳児では対象症例数が少なく、効果は明らかではなかったという報告があります。
さらにワクチンの効果は、年齢、本人の体調、免疫状況、そのシーズンのインフルエンザの流行株とワクチンに含まれているウイルス株の合致状況(流行するウイルスのタイプの変化)などによっても変わります。
しかし、65歳以上の方や基礎疾患がある方(心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能に障害があり身の周りの生活を極度に制限される方、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方)は、インフルエンザが重症化しやすいので、かかりつけの医師とよく相談の上、接種することを決めてください。
わが国のインフルエンザワクチンは、世界保健機構(WHO)が推奨したウイルス株を参考にして、前シーズンの流行状況などからその年の流行の中心となるウイルスを予測して毎年作られています。
ワクチン接種による免疫の防御に有効なレベルの持続期間はおよそ5ヶ月ですので、毎年流行シーズンの前(12月上旬頃まで)に接種することをお勧めします。
予防の基本は、流行前にワクチンを接種することです。

もどる>