山中の日々…ここでは,山中学校の行事や日常を紹介します。

第76回卒業式

IMG_2646

令和6年3月12日(火),第76回卒業式を挙行し,男子5名,女子1名,計6名が,大きな夢を抱いて山中を巣立っていきました。
山中学校は昭和23年3月31日,東天城村立「東天城第二中学校」として設立され,昭和27年に「山中学校」に改称されました。
昭和33年4月1日,町村合併により,徳之島町立「山中学校」に改称され,現在にいたります。
多くの先輩方を輩出した山中学校は,本年度で卒業生が1,858名となりました。今後とも山中の後輩である6名に,先輩方,地域の皆さまの応援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

2024年03月25日

山の幸学習(調理実習)

IMG_9034

2月 20 日(火)5~6 校時,山の幸学習で収穫した野 菜を使って,調理実習を行いました。メニューは,ポ テトフライと豚汁でした。師弟同行で下ごしらえから 調理まで一生懸命に取り組み,美味しくいただきまし た。収穫の喜び,食べ物への感謝の気持ちなどを味わ うことができ,貴重な「食育」の時間となりました。

2024年02月26日

書き初め大会

IMG_8912

 1月12日(金)の5~6校時に,恒例の「 新春書き初め大会」を実施しました。お 題は,1年生が「不言実行」,3年生が 「旅立ちの春」です。静寂の中,生徒は 真剣に筆を滑らせ,新春にふさわしい作 品を完成させました。一筆ごとに集中力 を発揮する姿は実に頼もしく,今後の成 長が一層楽しみになりました。

2024年01月22日

令和5年度人権学習

IMG_8661

今年度の「人権学習」は,「NTTドコモ」の増田日向子さんを講師として,「SNSのリスクや正しい利用方法」について,オンラインで学習しました。また,総括として徳之島町人権擁護委員の安田司さんから「SNSの利用においては,誰でも加害者や被害者になりえます。特性をしっかり理解し,ルールやマナーを守ることが大切です。」と御指導をいただきました。貴重な学習の時間となりました。

2023年12月21日

令和5年度山幼稚園・山小学校・山中学校・山校区合同学習発表会

IMG_8599

 11月2日(木)山小学校体育館にて,令和5年度幼・小・中合同学習発表会を開催しました。 本年度は,「16人の思いを込めて ~最高の思い出~」のテーマのもと,短い期間ではありました が,日々の学習の取組や成果を発表内容として整理し,毎日の練習に一生懸命に取り組ました。 発表会では,「奄美群島日本復帰 70周年」をテーマとして,調べた内容をプレゼンテーションにし て発表しました。また,英語スピーチ,弁論,伝統芸能(三味線演奏)も発表しました。 参観していただいた方々から,御声援と温かい励ましをいただき,御陰様で,心に残る学習発表会と なりました。お越しいただいた方々に,この場をお借りして御礼申し上げます。 12月6日(水)には,山幼稚園・山小学校・山中学校合同持久走大会を計画しております。地域の 皆様方も,沿道での御声援と子どもたちの安全確保への御協力をお願いいたします。

2023年11月28日

令和5年度柔道授業

IMG_8347

 9月から「運動大好き“かごしまっ子”」育成推 進事業(中学校武道授業への地域指導者派遣)を活用 して行われた柔道授業が11月で終了しました。 吉田武弘先生を講師として,3ヶ月間全10時間で 技能・知識に加え,本年度も礼法指導に力を入れて いただきました。生徒の希望 を踏まえた試合形式の時間を 増やしていただくなど,楽しみながら安全に学ぶことがで きました。吉田先生,御指導 ありがとうございました。

2023年11月28日

がん教育

IMG_8366

 9月29日(金)の5校時,オンラインで「がん教育」を実施しました。講師を,NPO法人がんサポートセンターの泊さんにお願いしました。現在,屋久島在住の泊さんは,42才の頃に甲状腺がんが見つかり,手術後に1年間の治療を経て,現在も投薬による治療を継続されています。
講演の中で,本校生徒へ「人を励ましたり,元気づけられる言葉をかけられる人になってほしい」,「周囲の人を大切にしてほしい」,「自分自身に優しい声をかけ,自分も人も大切にできる存在になってほしい」という言葉をいただきました。
今回の学習を通して,「自他の生命の尊重」,「自己肯定感の重要性」等について,深く考える機会となりました。

2023年10月26日

山幼稚園・山小学校・山中学校・山校区合同大運動会

IMG_8290

今年度の合同大運動会は,4年ぶりに地域の方々の参加もいただき,終日で開催いたしました。また,昨年よりも一週間後の実施ということもあり,園児・児童・生徒一人一人が全力で練習に取り組むことができました。運動会当日は,幼・小・中全員がこれまでの練習の成果を競技や演技で十分に発揮しました。中学生には,常に園児や児童の手本となるように自覚を促し,取り組んだことにより,全員が互いに高め合う姿をたくさん目にすることができました。
4年ぶりに開催された運動会後の懇親会にも,地域の方々の多くの御参加をいただき,職員と地域の方々との親睦を深める貴重な時間にもなりました。心より感謝申し上げます。

2023年09月26日

幼・小・中・地域合同奉仕作業

IMG_7982

8月20日(日) 8:00~10:00 「幼・小・中・地域合同大運動会」に向けての清掃作業を実施しました。今年度は,3年ぶりに地域の方々にも協力をいただき,休日にも関わらず,約70名の方々に御来校いただきました。芝生の除草,トラック及びテニスコートの除草,モクマオウの下枝の伐採,県道側の樹木の剪定等,これまで作業が困難であった箇所まで幅広く丁寧に作業をしていただきました。
 新学期に備え美しい環境を整えていただき,令和5年度の「幼・小・中・地域合同秋季大運動会」も,清々しい気持ちで実施できることと思います。参加していただいた保護者,地域の皆様方に心より感謝申し上げます。

2023年08月29日

海の幸学習

IMG_7910

7月11日(火)の3~6校時に今年度も「海の幸学習」を実施しました。3~4校時は,海岸清掃を行いました。暑さの厳しい中でしたが,師弟同行で,一生懸命取り組みたくさんの漂流ゴミを回収しました。5~6校時は,生徒と若手職員が楽しみにしていた「カヌー体験」を行いました。好天に恵まれ,美しい地元の風景を満喫しながら,楽しく活動しました。地域の自然への愛情を育む良い機会となりました。

2023年07月19日

不審者対応訓練

IMG_7747

5月30日(火)6校時,不審者対応訓練を実施しました。今年度は,DVDを活用し,不審者の予防的措置や不審者が現れた祭の対応策などについて学習しました。また,男性職員を中心に,不審者への対応方法やさすまたを活用した不審者撃退方法等について体験しました。

2023年06月23日

令和5年度徳之島町長・教育委員学校訪問

IMG_7584

5月16日(火),町長,教育長をはじめ11人の方々が,学校訪問で来校されました。授業や施設設備の状況について参観され,修繕を要望している箇所についても,熱心に説明を聞いていただきました。生徒の学習状況や校内・校外の美化活動についても,お褒めをいただき,大変嬉しく思いました。御来校賜りました皆様に,心から御礼申し上げます

2023年05月29日

避難訓練(地震・津波)

IMG_7537

5月10日(水)6校時に,避難訓練(地震・津波)を実施しました。2年ぶりに,津波を想定して,里公民館に避難をしました。避難を呼びかける放送後,生徒玄関前に集合し,生徒と職員が一斉に里公民館を目指して駆け足で避難しました。全員が真剣な態度で臨み,里公民館には避難開始から10分以内で到着することができました。津波の恐ろしさについては,昨年DVDで学習した「避難三原則」(想定にとらわれない)(どのような状況下でも最善を尽くす),(率先避難者たれ)が十分に生かされた訓練となりました。講師である徳之島消防組合の南さんからは,「避難経路は複数検討しておく」,「とにかく高いところを目指して避難する」という御指導をいただきました。

2023年05月29日

令和5年度第75回入学式

s-IMG_7277

昨年度は,新入生が無く入学式も実施できませんでしたが,今年度は,「徳之島町ふるさと留学制度」で,埼玉県から1人が入学いたしました。
里親のご自宅から山中学校に通学いたします。また,沖永良部の知名中学校から,3年生の1人が転入してきました。
 全校生徒7名,教職員11名で令和5年度がスタートしました。今後とも本校の学校教育への御理解と御支援をよろしくお願いいたします

2023年05月29日

令和4年度第75回卒業式

s-IMG_7016

 令和5年3月14日(火)に第75回卒業式を挙行しました。男子2名の卒業生が,大 きな夢を抱いて山中を巣立っていきました。保護者の皆様,9年間の義務教育の修了を お祝い申し上げます。

2023年03月17日

山の幸学習(調理)

IMG_6772

 2月10日(金)5~6校時に,山の幸学習で収穫した野菜を使って,調理実習を実施しました。メニューは,お好み焼きと豚汁で,3班で分担して調理しました。
 たくさんの野菜が収穫できたので,全員が調理に一生懸命取り組み,頑張って育てた野菜を美味しくいただきました。生命を育てることの貴さや収穫の喜び,食への感謝を感じることができました。とてもすばらしい体験経験になりました。

2023年02月14日

山の幸学習(収穫)

s-IMG_6750

                            山の幸学習(収穫)
 2月9日(木)6校時に,山の幸学習で育てた野菜(ブロッコリ・ニンジン・ダイコン・キャベツ・じゃがいも)を収穫しました。今年度も,徳之島町役場農林水産課の御指導と御協力のもと,生徒,職員が力を合わせて播種,苗の管理,畝づくり,追肥,培土,灌水,除草等に頑張ってきました。昨年よりもよく育った野菜をたくさん収穫できました。

2023年02月10日

新春書き初め大会

s-IMG_6693

 1月14日(土)の土曜授業で,毎年恒例の校内書き初め大会を実施しました。今年も各学年の書写の教科書にあるお題をお手本とし,職員が見守る中,一生懸命取り組みました。生徒たちは,静かな雰囲気の中で集中し,それぞれ満足のいく作品に仕上げました。生徒の作品は,玄関ホールに展示してあります。

2023年01月16日

幼・小・中合同持久走大会

s-IMG_6612

12月8日(木),天候・気温ともに絶好のコンディションの中,山幼稚園・山小学校・山中学校合同持久走大会を実施しました。中学生は,男女ともに2㎞のコースを走りました。
 生徒たちは,体育の時間に一生懸命練習し,自己記録更新を目指しました。保護者や地域の方々には沿道で,交通整理を兼ねて応援をしていただきました。
 参加した園児・児童・生徒全員が,ケガや事故なく完走し,感動ある素晴らしい大会になりました。

2022年12月12日

山の幸学習(植え付け)

s-IMG_6427

 11月9日(水)の5~6校時に,「山の幸学習」でブロッコリー,キャベツ,ダイコン,ニンジン,ジャガイモを植え付けを行いました。2月の収穫に向けて,日々の灌水,防風ネットの設置,培土,追肥等にみんなで取り組んでまいります。

2022年11月10日

令和4年度幼・小・中合同学習発表会

s-IMG_6390

 『地域が育む「かごしまの教育」県民週間』に併せて,11月2日(水)に山小学校体育館を会場として,令和4年度幼・小・中合同学習発表会を実施しました。今年度は新型コロナウィルス感染対策を十分に講じ,広く地域の方々に参観を呼びかけて開催しました。中学生は,10月第2週に3年に1度の修学旅行を実施したため,短い期間での練習ではありましたが,英語スピーチ,弁論,平和学習発表,三味線演奏に一生懸命に取り組み,参観してくださった多くの方々から素晴らしい発表だったとの感想や言葉をいただき,思い出に残る学習発表会となりました。

2022年11月07日

令和4年度修学旅行

s-IMG_5910

 3年に1度の修学旅行を手々中と合同で10月4日(火)~6日(木)の2泊3日で実施しました。1日目は,長崎の平和公園で平和集会を行い,稲佐山から夜景を観ました。2日目は,午前中にタクシー研修を実施しました。午後は,有田ポーセリンパークで陶芸(手びねり)を体験しました。夕方は,久留米市でボーリングを実施しました。3日目は,グリーンランドで思いきり楽しみました。修学旅行の心得3原則を意識して行動し,さまざまな体験や経験,学習ができました。心に残る中学校生活の思い出ができました。

2022年10月14日

令和4年度 山の幸学習

IMG_5810

本校の特色ある教育活動の一つ,「山の幸学習」がスタートしました。9月20,29日は,畑の整備(除草,石除去,畝づくり等)を行いました。今年度も徳之島町役場農林水産課の御協力をいただき,ブロッコリー,キャベツ,ニンジン,ダイコン,ジャガイモを育て,2月に収穫・調理を行います

2022年09月27日

手々中学校との交流学習

s-IMG_5335

 7月12日(火)手々中学校と合同で,修学旅行の事前学習,平和学習,交流授業(保体)を実施しました。 修学旅行の事前学習では,長崎自主研修のルートの決定と確認をグループごとに行い,研修先について調べ学習を実施しました。
 平和学習では,長崎市から語り部の山﨑務さんを講師として招聘し,「被爆者伝承講話」をしていただき,戦争や原子爆弾投下後の長崎について学習しました。 5~6校時の体育では,ラダーを活用した体幹トレーニングを行い,その後,ミニバレーボール大会で楽しい時間を過ごすことができました。 10月の修学旅行に向けて,親睦を図る良い1日となりました。

2022年07月13日

海の幸学習

s-IMG_5215

7月5日(火) の3~6校時に「海の幸学習」を実施しました。 3~4校時は,海岸清掃を行いました。台風4号通過後ということもあり,たくさんの漂流ゴミを回収しました。5~6校時は,みんなが楽しみにしていた「カヌー体験」を行いました。好天に恵まれ,生徒たちは,やや風に苦戦する時もありましたが楽しく活動していました。 身近な自然を守り,愛情を育む良い機会となりました。

2022年07月06日

職場体験学習

s-IMG_8557

2年生は,5月18日(水)~19日(木)の2日間,3事業所で職場体験学習を実施しました。生徒たちは,働くことの目的や意義について理解を深めることができました。GEO徳之島店では,「記憶力が必要だということを学び,二人の店員さんだけで店を回していることに感動しました」。吉村工務店では,「大工仕事は力と器用さが必要であることを学び,作業が早くて仕上がりが美しいことに感動しました」。米山ティックでは,「事務処理においてはとにかく正確さが大切だということを学び,たった一人で事務をされている職員の方の事務処理能力の高さに感動しました」。という感想が聞かれました。
 職場体験学習で,生徒を受け入れてくださった事業所の皆様に深く感謝申し上げます。

2022年05月24日

福祉体験事前学習

s-IMG_4878

3年生は,5月13日(金)に,5月19日(木)に実施予定の福祉体験学習に向けて,事前学習を行いました。社会福祉協議会から2名の職員に来ていただき,福祉に関する基礎的な知識について学習し,学習後,全盲体験や車イス体験を行い,介助の仕方等についても学びました。体験学習に備え貴重な時間になりました。
(※ 5月19日(木)の体験学習は,施設の事情により11月に延期されました。)

2022年05月24日

避難訓練(地震・津波)

s-IMG_1

5月11日(水)6校時に避難訓練(地震・津波)を実施しました。津波を想定した里公民館への避難練習を予定していましたが,雨天のため室内での避難行動のあとに,東日本大震災のDVDを視聴し,津波の恐ろしさや避難三原則について学習しました。まとめでは,『広報徳之島』に掲載されていた「徳之島町の安全マップ」をもとに,山校区の避難場所や避難経路の確認をしました。また,普段から備えの大切さやいざという時の心構えについてもみんなで確認しました。

2022年05月12日

令和4年度1学期始業式

s-IMG_4800

 令和4年度がスタートしました。

 2年生4名,3年生2名の全校生徒6名での出発になりましたが,始業式では,2・3年生の代表生徒が,新学期の決意と抱負を発表し,互いに進級を喜び合い,新たな希望と新学年への心構えと自覚をもつ時間になりました。

 少ない人数でも活力を失わず,少数精鋭で新山中を築いていく士気を高めることができました。

 

2022年04月08日

令和3年度第74回卒業式

IMG_4649

令和4年3月15日(火)に,本校第74回の卒業式を挙行致しました。在校生,保護者,職員,来賓に温かく見守られながら卒業生2名は,それぞれの希望を胸に山中学校を巣立っていきました。二人の未来に幸多からんことを祈念いたします。

2022年03月25日

山の幸学習(調理)

IMG_4306

2月12日(土)に,収穫した野菜を使って調理をしました。お好み焼き,豚汁,ポテトチップスを作りました。これまでの頑張りをお互いに称賛し合いながら,美味しくいただきました。

2022年02月25日

山の幸学習(ブロッコリーの収穫)

s-s-CIMG0105

ブロッコリーが収穫時期を迎えました。他の野菜も順調に育っています。2月12日(土)の調理実習がとても楽しみです。

2022年01月28日

家庭教育学級(小中合同グラウンドゴルフ大会)

IMG_3722

12月19日(日),小中合同の家庭教育学級で,児童生徒,職員,保護者による「グランドゴルフ大会」を実施しました。当日は天候にも恵まれ,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。また,児童生徒,小中学校職員,保護者の親睦も図ることができました。

2021年12月23日

11/8 山の幸学習 

IMG_3221

11月8日に,みんなで育てたキャベツとブロッコリーの苗と大根と人参の種まきを実施しました。収穫の日を楽しみに,生徒と教師で力を合わせて大切に育てていきます。

2021年11月25日

令和3年度山幼稚園・山小学校・山中学校合同学習発表会

IMG_3130

今年度から,山幼稚園・山小学校・山中学校合同で学習発表会を実施しました。園児・児童・生徒は,練習の成果を十分に発揮して,素晴らしい発表会となりました。また,多くの地域の方々にも御参加いただき励ましや称賛の言葉をいただきました。とても素晴らしい思い出となりました。

2021年11月01日

10/14 山の幸学習

IMG_3839

 山中学校の特色として行っている山の幸学習。今回は学校の畑で育てるブロッコリーとキャベツの種まきをしました。

 発芽してから移す予定のため、苗用のポッドに土を入れて種をまいています。

 全員で一生懸命取り組むことができました。

2021年10月23日

令和3年度山幼稚園・山小学校・山中学校合同秋季大運動会

image

9月12日(日)に山中学校で,合同秋季大運動会を実施しました。今年度は,コロナウィルス感染症拡大防止のため,規模を縮小し,参観者を保護者に限定しての開催となりました。時折の降雨のため,屋内で競技を行ったり,グラウンドを整備したりしての運営でしたが,無事に全ての協議を終了することができました。園児・児童・生徒・職員・保護者全員で「共汗し・共歓し・共感」して,思い出に残る運動会となりました。

2021年09月24日

7/26 県総体 出場

IMG_20210726_134947

大島地区中学校総体(ソフトテニス競技南ブロック:女子個人戦)で,3年生のペアが準優勝しました。
7月26日鹿児島市の東開庭球場で開催される,県総合体育大会・ソフトテニス競技女子個人戦に出場します。
個人戦での県大会個人戦への出場は,3年生ペアのみです。徳之島の代表として頑張ります。

2021年09月24日

(3/25(木)辞任式

IMG_1908

3月25日(木)に辞任式が行われました。今年度は5名の先生方が山中を去りました。長い先生で5年、短い先生で1年間でしたが,山中の子どもたちのために一生懸命頑張りました。涙あり笑いありの式になりましたが,それぞれの新天地で新しく出会う子どもたちのために頑張ります。
2021年03月25日

(3/25(木)修了式

CIMG1598

3月25日(木)に修了式が行われました。最初に各学年の代表が修了証書を校長先生からもらいました。次に1年生代表の愛心さんと2年生代表の花菜さんが3学期の反省と次の学年での抱負を話しました。最後に校長先生が1年間の総括をして終わりました。明日から春休みですが,楽しく充実した日々を過ごしてほしいです。
2021年03月25日

(3/20(土)金見海岸清掃

image4

3月20日(土)に金見海岸で清掃活動が行われ,徳之島三町からたくさんの方々がボランティアとして集まりました。この美しい海がずっと続きますようにと願いを込めて,1つ1つ空き缶やペットボトルなどの漂流物を拾っていきました。約2時間,集まったゴミの量には驚かされましたがやってよかったと実感しました。やはり,このゴミ問題は地球人として一人一人が真剣に向き合わなければいけないなと痛感することでした。
2021年03月20日

(3/16(火)第73回山中卒業式

DSCN3031

3月16日(火)に第73回卒業式が行われました。今年は男子2名と女子1名が学び舎を巣立っていきました。10時から式が始まり,卒業生の3名は舞田校長先生から卒業証書を受け取りました。たくさんの祝辞をもらい,最後に校歌と全校合唱で「正解」を歌って終わりました。厳粛な雰囲気の中,卒業生にとって忘れられない1日となりました。高校に進学しても頑張ってほしいです。
2021年03月16日

(3/12(金)史跡巡り

DSCN1236

3月12日(金)に全校生徒と職員とでバスを貸し切って史跡巡りに出かけました。まず最初に徳田虎雄記念館を見学しました。次にカムイヤキの森に行き,虹の会の方々に案内していただきました。昼食を犬田布岬でとり,ミヤトバルに行きました。途中から雨が激しくなりましたが,なんとか全行程を終えることができました。徳之島の自然に触れ,たくさんの事を学んだ1日となりました。
2021年03月12日

(3/9(火)百人一首大会)

CIMG1506

3月9日(火)の5,6校時に生徒と職員とで百人一首大会を行いました。昨年は3月に入り,コロナの影響で非常事態宣言が出て休校となり,実施できませんでしたので,1・2年生にとっては,初めての行事となりました。学年を解いて3色のグループに分かれて競い合いました。覚えている和歌にすばやく反応して札をとったり間違えてお手付きしたりする姿に笑いが起きる等とても和やかな雰囲気の中で行われました。
2021年03月09日

(3/5(金)体育館 床修理)

CIMG1454

3月5日(金)の1,2校時に3年生と校長先生と牧先生とで体育館の床の修理を行いました。山中の体育館は年月が経っており,いろいろな箇所に修繕が必要になっています。入試を終えた3年生の協力を得て,床がきれいになりました。
2021年03月05日

(2/13(土)山の幸学習 調理

IMG_1709

2月13日(土)に山の幸学習がありました。昨日収穫した野菜を使って,お好み焼きと豚汁を作りました。生徒たちは,協力して楽しく調理することができました。2品ともとてもおいしく味わうことができました。
2021年02月13日

(2/12(金)山の幸学習 収穫

IMG_1639

2月12日(金)に山の幸学習で育てた野菜の収穫がありました。ブロッコリー,大根,にんじん,キャベツを収穫しました。今年は昨年ほどは収穫がありませんでしたが,調理に使う分と各家庭に持ち帰ったりする分はありました。管理作業の大切さを学びました。
2021年02月12日

(2/10(水)学校保健委員会・授業参観・PTA)

IMG_1583

2月10日(水)に学校保健委員会,授業参観,学年PTAが行われました。学校保健委員会では「親子ネットワーク がじゅまるの家」の理事長である野中涼子さんを講師にお迎えして,思春期の性に関するお話を聞きました。命の始まり,男女の体の違い、反抗期,SNSの問題,若年層の望まない妊娠や中絶等盛りだくさんの内容でした。生徒はもちろんですが保護者の方々も熱心に耳を傾けていました。その後,各学年で授業参観があり,1年生では数学,2年生では英語、3年生では理科,きゅらサン学級では国語の授業が行われました。それが終わると各学年でPTAが行われました。それぞれの学年で1年間のまとめができました。
2021年02月10日

(2/4 (木)(入学説明会)

CIMG1412

2月4日(木)に体験入学と入学説明会が行われました。令和3年度に入学する予定の6年生は少々緊張気味でしたが,中1の国語,中2の社会,中3の数学の授業を約15分ずつ体験しました。和気あいあいとした雰囲気の中,先輩たちに教わりながら活動をしていました。その後,入学説明会が行われ,最後までしっかりした態度で聞いていました。
2021年02月04日

(2/3(水)(研究授業)

DSCN1048

2月3日(水)に山之内先生が,1年生の社会の研究授業を行いました。アメリカの農業について資料や写真等を読み取りながら考えをまとめることができました。今年度は山中では,4回の研究授業を行い,先生方の授業力向上に努めました。
2021年02月03日

(1/31(土)家庭教育学級 (花植え)

CIMG1361

1月31日(日)の午前10時30分から,家庭教育学級で,親子ふれあい活動「プランターの花植え」を山小学校と合同で行いました。

たくさんの保護者や児童生徒が参加し,マリーゴールドとノースポールを大きなポットに植えました。3月16日(火)に行われる卒業式でたくさんの花を咲かせてほしいです。

2021年01月31日

(1/29(金)(栄養教室)

DSCN1017

1月29日(金)に栄養教室が行われました。講師に栄養教諭の上ノ町先生を招聘し,給食センタ-の様子や学校給食週間の歴史について説明をしていただきました。その後,中学生に必要な栄養素について,2つのグループに分かれて活動を行いました。昼食時に食べたい食品カードを選んで,カロリ-,タンパク質,カルシュ-ム,ビタミンCを計算しました。そこで,生徒たちは,自分たちが選んだメニュ-の栄養素に偏りがあることに気がつきました。先生からのアドバイス(1品変える)で栄養素が増すことを学びました。生徒たちには,日頃の食生活でも今日学んだことを生かしていって欲しいです。
2021年01月29日

(1/23(土)24(日)(南大島地区中学校ソフトテニス大会)

IMG_20210124_155614

1月23日(土)24日(日)の2日間天城町のB&Gで南大島地区中学校ソフトテニス大会が行われました。山中からは,1年生の未来さんと侑真君が2年生は花菜さんと美李奈さんが出場しました。個人戦では1年生は他校の生徒とペアを組み,試合に臨みました。初めて組むペアでしたが,よく頑張っていました。2年生の二人は予選を1位で通過し,決勝トーナメントに進出し,決勝まで勝ち進みました。決勝でもファイナルまでいきましたが惜しくも負けて2位でした。一人一人が成果と課題を見つけることができ,次につながる大会になりました。、
2021年01月23日

(1/9(土)(校内書き初め大会)

DSCN0944

1月9日(土)に校内書き初め大会が行われました。講師に集落にお住まいの有川絹代さんを招聘し,熱心に指導をしていただきました。生徒は今年の自分の目標に合った四字熟語を選び,真剣に筆を走らせていました。全員が書き終えたら,記念写真を撮りました。生徒一人一人にとって,今年一年がよい年になるといいです。
2021年01月09日

(1/8(金)終業式)

CIMG9

1月8日(金)に3学期の始業式が行われました。式では,各学年の代表者が冬休みの反省と3学期の抱負を述べました。3名それぞれが,新年の決意を述べました。最後に校長先生のお話がありました。職員一同,3学期も8名の生徒に寄り添い頑張っていきたいです。
2021年01月08日

(12/24(木)終業式)

CIMG1246

12月24日(木)に終業式が行われました。式では,各学年の代表者が2学期の反省と3学期の抱負を述べました。最後に校長先生のお話がありました。コロナ禍の2学期ではありましたが,子どもたちは,たくさんの経験を積み心身ともに成長できたかと思います。来年も生徒8名と先生方で頑張っていきたいと思いますので,よろしくお願いします。
2020年12月24日

(12/15(火)全体道徳

CIMG1196

12月15日(火)に町永先生が全体道徳を行いました。先生は徳之島の代表するワイド節がどのようにして作られたか,パワーポイントを使ってわかりやすく説明してくださいました。生徒や職員は,約40年前作られたこの曲に込められた深い想いを知り,たいへん勉強になりました。
2020年12月15日

(12/10(木)

IMG_1443

12月10日(木)に山幼・小・中学校の合同持久走が行われました。例年,別々に開催してきましたが,児童生徒の減少に伴い今年から合同開催することになりました。開会式を山小学校が行い,閉会式を山中学校で行いました。10時過ぎに幼稚園がスタートし,中学生は10時33分にスタートしました。沿道にはたくさんの集落の方々が応援してくださり,子どもたちの力になりました。子どもたちは,今のもてる力を十分発揮してくれました。
2020年12月10日

(12/4(金)

IMG_1399

12月4日(金)に池本光子様を講師に招聘し人権学習が行われました。池本様には人権に関する朗読・読み聞かせなどをしていただきました。生徒たちは学習を通して一人一人がもつ人権の尊さや相手を傷つけてはならないことなどの人権への認識・理解を深めることができました。お忙しい中,池本様には山中に来校していただきありがとうございました。
2020年12月04日

(11/18(中学校武道等地域連携推進事業実施校学校訪問)

CIMG1115

11月18日(水)に中学校武道等地域連携推進事業実施校訪問が行われました。県教委保健体育課指導主事の寺原先生や鹿児島大学教育学部の與儀先生,町教委の星原先生,伊田先生をお招きして,柔道の授業を通して,地域指導者との連携や指導法等について授業研究や情報交換が行われました。当日は,地域指導者が急用のため来校できずに,柔道経験者の牧先生に代役をしてもらいました。授業研究や情報交換では,専門の先生方から様々な角度から生徒たちが安全に留意しながら柔道に意欲的に取り組めるように助言をいただきました。今日学んだことを今後の柔道の授業に役立てていきたいと思いました。本日は,山中にお越しくださり有難うございました。
2020年11月18日

(11/7(徳之島地区新人戦)

IMG_20201107_1

11月7日(土)に徳和瀬で徳之島地区のソフトテニスの新人戦が行われました。山中からは,3人が参加し,2年生の永長・元田ペアが優勝しました。新チームになり1,2年生5名で練習を頑張ってきました。その成果が出て,みんなで喜びました。また1年生の愛心さんもデビューとなり一生懸命プレーしました。今後,参加できなかった1年生も試合に出る日がくると思います。活躍を期待したいです。
2020年11月07日

(10/30(文化祭)

s-CIMG0972

10月30日(金)に文化祭が行われました。今年は文化祭テーマを「結~8人で紡ぐ本気(マジ)の物語(ストーリ)~」に決め、取り組んできました。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためアルコールによる手指の消毒,鑑賞中のマスク着用,観客席の間隔を広げるといった対策を行い、実施しました。当日は、約50名の来客があり生徒たちは、練習したことを精一杯,演じ切りました。終了後たくさんの方々からお褒めの言葉をいただきました。生徒たちは、やりきったことに自信をもち、今後の学校生活に活かしてくれることだと思います。お忙しい中,生徒たちのためにお越し下さりありがとうございました。
2020年10月30日

(10/18(家庭教育学級)

s-DSCN0534

10月18日(日)に家庭教育学級が行われました。今回は、漆山主税さんや漁協の方々を講師にお招きし、「魚のさばき方や簡単料理法を学ぼう」を実施しました。徳之島の高級魚である赤松、ホタ(うんぎゃる松)、うめいろ等を保護者や生徒が出刃包丁等を使ってさばきました。さばいた魚は、刺身、煮付け、魚汁にしておいしくいただきました。
2020年10月18日

(10/13(山の幸学習)

s-CIMG0729

10月13日(火)に3回目の山の幸学習が行われ、野菜の植え付けをしました。指導者に川上さんをお招きし、キャベツ、ブロッコリーは事前に育てていた苗を、大根、人参は種まきをしました。たくさんの野菜が収穫できるように今後は、水やり、草取り、害虫の除去等の管理作業をしっかりおこなっていきたいです。
2020年10月13日

(10/9(生徒会立会演説会)

s-CIMG0691

10月9日(金)に生徒会立会演説会が行われ、結果が14日(水)に発表されました。生徒会長に美李奈さんが、副会長には侑真さんが選ばれました。10月23日(金)から新しい生徒会がスタートします。みんなで協力してよりよい学校生活をおくれるように活動を頑張ってほしいです。
2020年10月09日

(10/7(避難訓練)

s-CIMG0671

10月7日(水)に避難訓練が6校時にありました。理科室から火が出たという設定で行われました。生徒や職員は迅速に‿体育館前に避難できました。その後、避難に関するDVDを見て、いざ火事に出くわしたらどう行動したらよいか、学びました。
2020年10月07日

(10/2(山・手々交流学習)

IMG_1096

10月2日(金)に手々中学校と交流学習が行われました。手々中学校からは、2名の生徒が参加し、英語、社会、音楽、保体の4つの教科で交流学習が行われました。給食も各学年に別れて楽しく食べることができました。保体終了後は、全員で写真を撮って終わりました。
2020年10月02日

(9/29(喫煙防止教室)

s-IMG_1036

9月29日(火)に喫煙防止教室が行われました。学校薬剤師の岸部先生を講師に招聘しタバコの害について話していただきました。先生は、パワーポイントを使って生徒や職員に分かりやすく説明してくださいました。生徒の感想文には、ほとんどの生徒が将来タバコは吸わないと書かれてあり、タバコの害について理解できていました。
2020年09月29日

(9/28(職員研修 研究授業 山崎先生)

s-CIMG0418

9月28日(月)に職員研修で山崎先生が2年生で理科の研究授業を行いました。「動物のからだのつくりとはたらき」の単元をしました。生徒二人のために、たくさん準備をして授業をされました。授業研究では、様々な意見や感想等が出て、充実した研修となりました。また、教育委員会からは、伊田指導監が来られて貴重な助言をいただきました。ありがとうございました。
2020年09月28日

(9/24(山の幸学習)パート1

s-20200924_154915

9月24日(木)に山の幸が実施されました。今回は、苗植えの前の草抜きと石ころ拾いを行いました。10月に入ると畝作りを行い、苗植えを行う予定です。今年も、たくさんの野菜ができるといいなと思っています。。
2020年09月24日

(9/13(幼・小・中学校合同運動会)

s-DSCN0025

9月13日(日)に幼・小・中学校合同運動会が実施されました。今年は、新型コロナウイルス感染症対策で地域種目をカットして午前中で行われました。晴天に恵まれて、計画された全種目を行うことができました。結果は、白組が優勝でしたが、点数差も2点と大接戦でした。園児、児童、生徒にとって思い出に残るいい運動会になりました。
2020年09月13日

(9/2(始業式)

s-DSCN9542

台風9号の影響で1日(火)が休校になり、9月2日(水)から2学期が始まりました。2学期は幼・小・中学校の合同運動会や文化祭等の行事があるので、充実した日々を生徒たちには送ってほしいです。
2020年09月02日

(8/31(応援団練習)

s-IMG_2326

8月31日(金)の午前中に応援団の練習が行われました。今年も3年生が中心となり、後輩の指導にあたっています。今年の太鼓は巧人君が行います。みんなで力を合わせて、素晴らしい演武を本番で見せてほしいです。
2020年08月31日

(8/23(幼・小・中・地域合同奉仕作業)

s-DSCN9505

8月23日(日)に、幼・小・中・地域合同運動会のための奉仕作業が行われました。朝7時から9時まで校庭の草抜きや刈払機で雑草の除去を行いました。また樹木の剪定も同時に行いました。約2時間の作業後、グランドはとてもきれいになりました。9月13日(日)の本番が楽しみです。
2020年08月23日

(8/21(出校日)

s-IMG_2322

8月21日(金)は、2回目の出校日でした。全員が元気に登校しました。全校朝会、美化作業、学活を終え、最後に1時間ほど、運動会に向け、応援団の練習を行いました。いよいよ2学期がそこまで近づいているなと感じました。残り11日、事故や病気に気をつけて過ごしてほしいです。
2020年08月21日

(8/3(職員研修)

s-IMG_2317

8月3日(月)の、午後から、徳洲会病院の水田先生を講師に招聘し、コロナ禍における人権について講話をしていただきました。約1時間でしたが、中身が濃くたいへん勉強になりました。先生は不当な差別をなくすために「コロナに対して正しく恐れる」ことを具体的に話されました。
2020年08月04日

(8/3(出校日)

s-IMG_2314

8月3日(月)は、出校日でした。用事があった1人の生徒を除いて、全員が元気よく登校しました。全校朝会、美化作業を終え、次の出校日の21日(金)にまた、元気に再会できることを約束して、それぞれが帰路につきました。
2020年08月03日

(7/20(終業式)

s-IMG_2302

7月20日(月)に、1学期の終業式が行われました。新型コロナウイルス感染症防止のために70日間となりましたが、生徒も職員も元気に終えることができました。終業式では、各学年の代表者が1学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。その後、校長先生の話がありました。夏休みも生徒や職員が元気で過ごし、2学期も元気に再会できたらと思います。
2020年07月20日

(7/19(ソフトテニスメモリアルマッチ)

s-20200719_122845

7月19日(日)に徳和瀬グランドで、ソフトテニスメモリアルマッチが行われました。今年はコロナウイルス感染症防止のために、大島地区の中体連の大会が中止となり、3年生にとって、この大会が最後の試合となりました。誠人君と巧人君のペアは、力を合わせて試合に臨みました。随所に素晴らしいプレーも見られ、納得のいく試合になりました。
2020年07月19日

(7/10(海の幸学習パート2)

s-DSCN9373

7月10日(金)の午後1時30分から2回目の海の幸が行われました。今回は、保護者の伊藤さんを講師に招聘してシュノーケリングとカヌーを行う予定でしたが、強風のためシュノーケリングのみとなりました。生徒は、最初、海上での人命救助の仕方を学びました。次にシュノーケリングをしながら、徳之島の山の海の中の散策をしました。たくさんの魚を見ることができて、生徒は喜んでいました。学校の近くでこのような学習ができる環境に感謝することでした。
2020年07月10日

(7/9(学校保健委員会)

s-IMG_0601

7月9日(木)の午後3時から学校保健委員会が行われました。学校長のあいさつの後、本校の定期健康診断の結果について養護教諭から説明がありました。その後、心肺蘇生法実技講習をしました。人の命に関わるということで、生徒、保護者、職員全員が真剣に取り組みました。
2020年07月09日

(7/9(英語暗唱・弁論大会)

s-DSCN9341

7月9日(木)の午後1時30分から英語暗唱・弁論大会が行われました。生徒たちは、ここ数日間、英語暗唱と弁論に一生懸命に取り組み、本番の今日を迎えました。そして、一人ひとりが、練習した成果を十分に発揮し、素晴らしい‿大会になりました。結果は、英語暗唱の部の最優秀賞が伊藤みらいさんで、弁論の部は、最優秀賞が元田花菜さん、優秀賞が山口愛心さんでした。
2020年07月09日

(7/5(PTA奉仕作業)

s-IMG_2218

7月5日(日)の午前8時からPTA奉仕作業が行われました。生徒、保護者、職員の約30名が参加しました。今回はグランドの草取りと高く成長したナンヨウスギの伐採をしました。約70分全員で取り組み、校庭がとてもきれいになりました。。
2020年07月05日

(7/3(海の幸学習)

s-IMG_0510

7月3日(金)に海の幸学習が行われました。前半は、気持ちよくカヌーを漕いで、徳之島の海を満喫しました。後半は、生徒と職員で海岸清掃を行いました。たくさんの空き缶、ペットボトル、ゴミ等が集まり、豊かな自然をいつまでも保つには、どうしたらよいか考えさせられました。
2020年07月03日

(6/21(ボランティア清掃)

s-20200621_075420

6月21日(日)にボランティア清掃が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で今年度、初めて実施しました。小学生と中学生を男女2班に分けて、ゴミを拾いました。久しぶりだったので、たくさんの空き缶、ペットボトル、ゴミ等が集まりました。
2020年06月21日

(6/16(高校説明会)

s-IMG_0467

6月16日(火)に高校説明会がありました。今年は鹿児島実業高等学校、神村学園高等部、徳之島高等学校、樟南第二高等学校の4校に来ていただきました。各学校の学科や進学先、就職先、部活動、学校行事等をわかりやすく説明していただきました。生徒たちは、真剣に耳を傾けていました。各高等学校の先生方、お忙しい中、お越し下さりありがとうございました。
2020年06月16日

(6/15(研究授業)

s-IMG_2214

6月15日(月)に1年生のクラスで英語の研究授業が行われました。授業者の久保先生の問いかけに生徒2人は元気に答えていました。授業研究では、指導助言者に尾母中の伊地知校長先生と町教育委員会の伊田指導監をお招きして、本校の研修テーマを中心に活発に話し合いが行われました。今年度最初の研究授業でしたが、とても充実した研修となりました。久保先生にはお忙しい中、授業を提供してくださり、ありがとうございました。
2020年06月15日

(6/2(小中連携部会)

s-s-IMG_2192

6月2日(火)に山小との小中連携部会がありました。山の児童・生徒のために、共通実践テーマ「学習に主体的に取り組むための児童・生徒の意識高揚を目指して」について話し合いが行われました。1年に2回だけの会ですが、とても有意義な時間となりました。
2020年06月02日

(5/27(生徒会歓迎レクリエーション)

s-IMG_0384

5月27日(水)の6校時に生徒会歓迎レクリエーションが行われました。生徒会が中心となって、レクリエーションを進めました。今回は、バレーボールを生徒vs.先生で行いました。生徒たちは、勝てば宿題無料券がもられるということで、いつも以上に頑張りましたが、職員チームが2-0で勝ちました。とても楽しいレクリエーションになりました。
2020年05月27日

(5/20(山今日学習会)

s-IMG_2163

5月20日(水)に今年度、2回目の山今日学習会が行われました。新1年生もこの学習スタイルに慣れて、自分のペースで学習していました。2、3年生も、先輩らしく一生懸命に取り組んでいました。この姿が1年間続くといいですね。頑張りましょう。
2020年05月20日

(5/15(生徒会)

s-DSCN9153

5月15日(金)の6校時に生徒総会が2階のホールで行われました。昨年度の活動報告等や今年度の活動報告等が行われました。最後に全員で令和2年度の生徒会スローガンについて話し合いをし、「本気(まじ)山中」に決定しました。明日からもみんなで協力して山中を盛り上げていってほしいです。
2020年05月15日

(5/8(結い学習)

s-IMG_2128

5月8日(金)の6校時に結い学習が図書室で行われました。各学年に別れて、理解が十分でない教科の領域を話し合いで決めて、みんなで解決を目指しました。今後もテスト前等に結い学習が組まれますが、みんなで協力して理解を深めていってほしいです。
2020年05月08日

(5/8(マスク贈呈)

s-IMG_2126

5月8日(金)に金見荘の嶺山様から新型コロナウイルス対策にマスクを頂きました。その日の放課後の帰りの会で、生徒たちに説明をして配布しました。心温まるマスクのプレゼントありがとうございました。
2020年05月08日

(4/26(マスク贈呈)

s-20200426_150825

4月26日(日)に山のシルバーセンターの方々から新型コロナウイルス対策にマスクを頂きました。さっそく、翌日、先生方に紹介し休業中に担任が各家庭に訪問し届けました。心温まるマスクのプレゼント本当にありがとうございました。
2020年04月26日

(4/24(交通安全教室)

s-IMG_0292

4月24日(金)の6校時に徳之島警察署の前野さんと花徳駐在所の榮さんを招いて交通安全教室を実施しました。最初に自転車事故のビデオを見ました。自転車も加害者になりえるので、交通法規を守って正しく乗らないといけないと生徒一人ひとりが強く思いました。ビデオ視聴の後、警察官の方に講話をしていただきました。お忙しい中、2名の警察官の方には、山中の生徒のため来校していただき、ありがとうございました。
2020年04月24日

(4/21(授業参観・学級PTA・PTA総会)

s-DSCN8975

4月21日(火)の午後から授業参観、学年PTA、PTA総会が行われました。今回の授業参観は、各担任が行いました。その後、学年PTAが行われ、最後にPTA総会が行われました。今年のPTA会長は中村博仁さんになりました。令和2年度も力を1つに合わせて、子どもたちのために頑張っていきたいです。
2020年04月21日

(4/6(入学式)

DSCN4

4月6日(月)の午前11時から4月から3名の生徒(侑真さん、未来さん、愛心さん)を迎え入学式が行われました。新型コロナウイルス感染症防止のため、規模を縮小して行いましたが、3名のために会場になった体育館を花いっぱいに飾り、歓迎しました。教育委員会の告示や町長部局の方の心温まる祝辞をいただき、本当にありがとうございました。3名にとって忘れられない1日になったと思います。
2020年04月06日

(4/6(新任式・始業式)

s-IMG_2065

4月6日(月)の午前8時40分から新任式と始業式が行われました。先月の3月に3名の先生方が退職され寂しさを感じていましたが、4月から5名の先生方(舞田校長先生、榮先生、町永先生、牧先生、林さん)を迎え、気持ちを新たにして新年度をスタートさせました。新任式の後、始業式が行われ、2年生の美李奈さんと3年生の誠人さんが1学期の抱負を述べました。
2020年04月06日