キッズデイ藤の森の想い

お子様の生きづらさに焦点を当て、お子様一人一人がその人らしく生活していけるように支援をいたします。

苦手なこと、好きなことなど特徴に合わせ、お子様、保護者の想いに寄り添いながら共に歩んでいければと思います。

子どもたちが持っている力を引き出し、発揮できるように一緒に経験しながら成長していけるようお手伝いいたします。

 

放課後等デイサービス(定員10名)

学校終了後の行き場として利用することが可能です。
市町村より交付された通所受給者証をお持ちになっている方が対象です。
また、夏休み等長期休暇の場合も利用できます。

生活スキルのトレーニングでは荷物や靴、使った物の整理整頓や排せつの仕方等をいっしょに学んでいき、自分でできることを増やしていきます。

グループワークでは、遊び等を通して楽しみながら順番を待つことや集団でのルールを学んでいきます。

日々の生活の中で一人一人の特性に応じて支援を行います。

放課後等デイサービス自己評価表(R5年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(R5年度)保護者向け

放課後等デイサービス自己評価表(R4年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(R4年度)保護者向け

放課後等デイサービス自己評価表(R3年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(R3年度)保護者向け

放課後等デイサービス自己評価表(R2年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(R2年度)保護者向け

放課後等デイサービス自己評価表(R1年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(R1年度)保護者向け

放課後等デイサービス自己評価表(H30年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(H30年度)保護者向け

放課後等デイサービス自己評価表(H29年度)事業者向け
放課後等デイサービス自己評価表(H29年度)保護者向け

 

保護者の方へ

子育てに関する悩みなどいつでもご相談ください。

お子様の姿や支援内容を保護者と共有し、関わり方や配慮等を一緒に考えていきます。

学校をはじめ関係機関と連携を取りながら健やかな成長を一緒に応援していきます!

 

ある1日の流れ

●平日

14:00〜 16:00 送迎・来所
来所後 トイレ、手洗い、着替え
来所後 〜16:20 おやつ、宿題等、自由遊び
16:20〜16:30 活動準備
16:30〜17:00 集団活動
17:00〜17:30 片付け・帰りの会・送迎

●休日

9:00 送迎・来所、片付け、トイレ
9:20 始めの会(挨拶、健康チェック)
9:40 午前活動(学習、運動遊び、製作活動など様々♪)
12:00〜13:00 昼食準備、昼食、歯磨き
13:00〜16:30 外活動・集団活動・自由遊び
16:30〜17:00 片付け・帰りの会・送迎

 

営業日及び営業時間

営業日 月曜日〜土曜日
(祝日、8月13日〜15日、12月29日〜1月3日は休みとさせていただいております)
営業時間 9:00〜18:00
サービス
提供時間
・学校休業日以外 12:00〜17:30
・学校休業日(長期休暇・土曜日) 9:00〜17:00
利用料 利用料の1割
利用料が負担上限月額を超える場合は負担上限月額以上の負担は発生しません。
昼食代 250円/食(おやつ代含む)