食品工場【HACCP・SQF2000・ISO22000】
食品工場
南海食品工場 赤鶏農業共同組合 三堂吉田工場 鰍スからや蒲鉾工場 イシマル食品工場 豊味食研食品工場 日高水産食品工場
ニュースリリース
HACCP資格・経歴
投稿【食の安全を創る
HACCP(ハセップ)とは?
SQF2000とは?
ISO22000とは?
不動産の取得税の特例食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法
HACCP(食品産業品質管理高度化促進)資金
HACCP関連情報データベース

ご提案】

 新食品衛生管理システム、HACCPびにSQF2000CM・ISO22000システムの導入をご提案致します。
  平素よりHACCPコンサルタント業務に関しましては、特別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
 弊社は35年前に、建築設計事務所としてスタートしまして、主に県、市町村の施設並びに民間の建築等,特に食品工場の企画・建築設計・監理を手懸けてまいりました。
 平成12年より食品工場等の全般(建築企画、設計、監理の他に・SQF2000導入指導〜社員教育〜HACCP書類作成指導〜その他・資金計画)のサポート業務、コンサルタント業務を行っています。
 HACCPシステムとは食品の原材料の生産,最終製品までの、全ての過程で、発生し得る危害をあらかじめ分析(Hazard Analysis)して、製造工程で重要管理点を定め、これを連続的に監視することで、
 食品の安全性に対する危害を最小限に抑える予防管理システムである。
  1970年代にアメリカで始まったHACCPは食品の衛生管理手順を「見える化」し、大規模に管理する方法のことです。
 今では多くの国でHACCPが義務化されており、HACCPは食品衛生管理の国際基準となっています。
 しかし、日本でHACCPを導入している食品製造業者は3割弱にすぎず、その大部分を大企業が占めています。
 小規模な事業者にはHACCPの考え方自体が十分に周知されていません。
 2018年6月に食品の製造・加工・調理・販売などを行う全事業者に対してHACCPを義務化する「改正食品衛生法案」が衆議院にて可決、経過措置期間を経て2021年の6月から義務化が開始します。
 今後HACCPシステムの構築に、お役に立てることが有りましたらお申し付けください。
1.建築物の企画・設計・監理
(ステップ4:工程図の作成・ステップ5:工程図の現場検証)の実施後、工場の企画・設計等
2.GMP(適正製造規範)並びにSSOP(衛生標準作業手順)の指導
3.HACCPプラン作成の指導等
4.その他(職員数育・書類作成の指導等)
5.一般的な本審査までの日程

1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月
システム試行 1日〜
予備審査 1日
本審査(ステージ1) 1日
本審査(ステージ2) 2日
コンサルティング 2〜3日 3〜4日 2〜3日 3日
6.事業計画書作成(事業資金含む)
トップ | 滑ツ境設計とは? | プロダクツ & サービス
Copyright 1998-2016 Kankyo Architects Office, Inc.
All Rights Reserved.
このサイトについてのご意見・ご質問等は下記まで
ポスト画像kankyou@po.synapse.ne.jp