CheapZoo

7ページ
































スーパートレーニング




太宰くん




はじらい




深夜11時




放課後 午後5時




イソシギ
チドリ目シギ科
本来は、川や湖沼にいるらしいが、越冬地では海岸端にも現れるらしい。
しきりに、海岸端の岩のりだかなんだかを食べていた。




ウミウ
ペリカン目ウ科
喜入のテトラポットの上で濡れた羽を乾かす。
そういえば、子供の頃夏休みのプールで1時間に
1回くらいプールサイドで休憩させられた事を思い出す。
拡大してみると、ウミウとカワウが混じっている様な気がする。




ホシガラス
スズメ目カラス科
以前、富山県の立山で見た鳥。
高山に住み、種や昆虫などを食べる雑食で
時に、山小屋のゴミ箱を漁るという。
さすが、カラスの名を持つ鳥である。
ちなみに、「ホシガラス」とキーボードで打ち
変換すると「欲しがらず」と出た。


戦中か!




ツグミ
スズメ目ツグミ科
昔、牧瀬里穂主演の「つぐみ」という映画があった。
最後の最後まで見てやっと成立するという
ストーリーで意外と良かった気がする。
ちなみに「ちょわ〜ん」とは鳴かない。



午後2時5分





午後2時15分





昼間っから〜




なにかお探しで?

やっぱり獲物だよね

ターゲットロックオン これより攻撃を開始する!

急降下アタック!

キャッチ失敗!

体勢を整えて・・・

リトライ

キャッチ成功!・・て それは食べ物じゃないよう
トップへかえる  6ページへ     8ページへ