トップページ

山小学校の教育活動の様子・連絡

2/18(日)金見海岸清掃

2.18kaiganseisou

 2月のボランティア清掃は,金見海岸清掃に参加しました。ボランティア清掃として初めて参加しましたが,海の漂流ゴミの多さにびっくり。持っていた袋もほんの数分でいっぱいになりました。約1時間作業をしましたが,みんな汗びっしょりになりながらがんばりました。

2/8(木)羅臼小(北海道)との遠隔合同授業

image27

 2/8(木)の3校時に,北海道羅臼町立羅臼小学校5年生のみなさんと遠隔合同授業を行いました。世界自然遺産つながりで,このような機会を設けることができました。授業では,お互いの地域の自然や特産物など,総合的な学習の時間に調べたことを発表しました。お互いの発表や質問の回答を聞くと,何度となく驚きの声が上がりました。。約3,000キロ離れた羅臼の友達と繋がることができたことは,本当にいい経験になりました。羅臼小のみなさん,おぼらだれん(ありがとう)。

大谷選手からのプレゼント

1.29ootaniglobe

 大谷選手からのプレゼントである野球用のグラブ3個が本校にも届きました。高学年の児童は興味があるようで,早速手にはめて感触を確かめていました。「野球しようぜ」の大谷選手のメッセージに答えられるといいなと思います。離島の極小規模校である本校にもプレゼントを届けていただき,本当に大谷選手には感謝申し上げます。今年の大谷選手の御活躍を期待しています。

1/12(金)書き初め大会

1.12kakizometaikai

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 1/12(金)に書き初め大会を行いました。いつも使っている半紙とは違う四つ切りの用紙に書きました。校区の有川さんが指導してくださり,書く度に上手になっていくのが分かりました。新年のスタートを飾るにふさわしい時間となりました。

12/9(土)グラウンドゴルフ大会

12.9graundgolf

 12/9(土)に山校区の方と一緒にグラウンドゴルフ大会を行いました。13人の方が申し込んでくださり,子どもたちと楽しくプレーされました。子どもたちの中には,ホールインワンを達成する子どももいてとても盛り上がりました。地域の方々とふれ合う機会をもつことができ,充実した時間を過ごすことができました。

12/5(火)SOSの出し方教室

12.5SOSnodasikata

 12/15(火)の5時間目に,SOSの出し方教室を行いました。講師に高橋聡美さんをお招きし,簡単なワークを交えながら,子どもたちにお話していただきました。好きなものや大事なものを挙げたり,友達のいいところを紹介(他己紹介)をしたりして,お互いにいいことを言い合うことのよさを実感しました。また,辛いときには,3人以上の大人に伝えることの大切さも教えていただきました。笑顔のあふれる時間になりました。

11/11(土)陶芸教室

11.11tougeikyousitu

 11/11の土曜授業において,陶芸教室を行いました。家庭教育学級を兼ねたため,保護者や山中の生徒・先生方も参加しました。手びねりでコップや皿など作りましたが,思ったように形ができず,悪戦苦闘。陶芸の難しさを感じながらもみんな楽しんでいました。12月頃に焼き上がるそうですので,楽しみに待ちたいと思います。

11/2(木) 幼・小・中合同学習発表会

11.2gakusyuhappyoukai

 11/2に幼・小・中合同学習発表会を行いました。幼稚園は表現運動や島口あそび,小学校は三味線による演奏,総合的な学習の時間の発表など,中学校は弁論・英語スピーチなど,これまで学習してきたことを披露しました。会場には,保護者や地域の方がたくさん来場され,子どもたちの演技や発表に大きな拍手を送ってくださいました。また,地域からの書道や手芸などの作品も多く展示されました。御協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。

10/22(日) 第2回PTA愛校作業

10.22aikousagyou

 10月22日(日)に第2回PTA愛校作業を行いました。幼・小・中合同で行う学習発表会に向けて,体育館内の清掃や校舎周辺の環境整備を中心に作業しました。今年度も,高所作業車による高木の剪定,校舎裏の除草作業等をしていただき,とてもきれいになりました。11月1日~7日は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間(もんしょーれ週間)です。たくさんの方々のお越しをお待ちしております。

9/25~9/27 合同修学旅行

93.26syugakuryokou

 台風のため,延期になっていた合同修学旅行が9/25~27に行われました。鹿児島市や南九州市で見学をしたり,自主研修をしたりするなど,充実した時間を過ごすことができました。子どもたち2人の感想を学校だより10月号に掲載しますので,そちらも御覧ください。

9/17(日)合同大運動会

9.17daiundoukai

 秋晴れの下,山幼・小・中・校区合同大運動会が行われました。久しぶりの地域と合同の運動会ということもあり,たくさんの方が参加されました。2学期に入って,子どもたちは暑い中練習をがんばり,本番では,その成果を十分に発揮しました。また,地域のみなさんも,子どもたちに負けじと,競技に参加し,熱い戦いが繰り広げられました。この大きな行事を経て,子どもたちは一回りも二回りも成長しました。

9/1(金)2学期始業式

9.1sigyouusiki

 2学期がスタートしました。夏休み中大きな事故等なく,この日は全員が登校しました。式には,幼稚園児2人も参加し,まず,2年生が2学期の目標を発表しました。また,校長先生からは,「チャレンジ(挑戦)しよう!」というお話しがありました。2学期は大きな行事がたくさんあります。更なる成長を目指して,全員でがんばっていきたいと思います。

8/27(日)東天城祭り

8.27higashiamagimatsuri

 ハーレー舟大会後,夕方から山漁港で行われた東天城祭りに,山小の子どもたちが山校区の方々と一緒に出場しました。多くの観覧客の前で,踊りを披露し,たくさんの拍手をいただきました。夏休み最後の日曜日に,また一つ思い出ができました。

8/27(日)ハーレー舟大会出場

8.27ha-re-bune

 山漁港で行われたハーレー舟大会に,山小と山中の職員チームが出場しました。結果は…。それ以上に,職員同士の親睦を深めることができた1日でした。これまで以上の団結力で,2学期も子どもたちに向き合っていきたいと思います。

8/20(日)奉仕作業(山中にて)

8.20housisagyou

 9月17日(日)に行われる山幼・小・中・校区合同大運動会に向けて,奉仕作業が山中学校にて行われました。今年度は久しぶりの校区と合同の運動会ということもあり,保護者や児童をはじめ,地域の方もたくさん作業に参加してくださいました。とても暑い中でしたが,約2時間の作業ですっかりきれいになりました。御協力いただいたみなさん,本当にありがとうございました。

7/17(月)ボランティア清掃

7.17volunteer

 7/17(月)は,地域の海岸清掃と併せて,ボランティア清掃を行いました。朝から気温が30度を超える中,山漁港周辺の海岸のゴミを拾って回りました。今問題になっているプラスチックゴミがとても多かったです。その他にもペットボトルや空き缶,たばこの吸い殻など,ゴミ袋3袋分ほどのゴミが集まりました。もうすぐ夏休みです。多くの方に,山のきれいな海を堪能していただきたいと思います。

川の生き物調査

7.5ikimonotyousa

 総合的な学習の時間で,川の生き物調査をしました。仕掛けはペットボトルなどで作った手作りです。7/5に小学校近くの港川に仕掛け,1週間待ちました。7/12に回収すると,テナガエビ20匹以上,もずくがに1匹,ハゼ1匹が入っていました。その他に,川の中にはウナギ,ほとりにはカワセミがいるなど,改めて,様々な生き物がいることが分かりました。

6/27(火)不審者対応訓練

6.27husinnsyataioukunren

6/27(火)に不審者対応訓練を行いました。前半は,校内に不審者が侵入した場合の避難。後半は,登下校中に不審者に出会ったときの対応についてです。こども110番のいえである東天城郵便局の松村局長さんに来ていただいて,駆け込み訓練もすることができました。

 不安のことが多い世の中です。保護者の皆さん,地域のみなさん,山小の子どもたちの見守りをお願いします。

6/6(火)プール開き

6.6pu-rubiraki

 いよいよ水泳学習がスタートしました。梅雨の中休みでしょうか,天気もよく,子どもたちの元気な声が響き渡りました。少しでも長く,少しでも速く泳げるように,これから1か月間がんばっていきたいと思います。

5/23(火) 手々小との交流学習

5.23kouryugakusyu

 5/23の3~5時間目に,手々小との交流学習を行いました。体育館で自己紹介の後,体育をしたり,音楽をしたり,お互いいつもより多い人数で学習することができました。また,交流給食も復活し,楽しい時間を過ごすことができました。今後,水泳学習でも一緒に学習する予定ですので,楽しみにしたいです。

5/13(土) 児童引き渡し訓練

image26

 土曜授業の3時間目に,大雨を想定した児童引き渡し訓練を行いました。今年度は2回目ということもあり,子どもたちは落ち着いて行動できました。また,迎えに来る車も混雑することなく,スムーズに引き渡すことができました。

4/26(木) 1年生を迎える会

1nenseiwomukaerukai1

 4/26(水)に1年生を迎える会を行いました。上学年が出し物やレクリエーションを考え,準備を進めてきました。会では,1年生と一緒に楽しい時間を過ごし,みんな笑顔の絶えない時間となりました。

4/6(木) 第126回入学式

nyugakusiki

 4/6,令和5年度がスタートしました。今年度は,新1年生一人,ふるさと留学生(5年)一人が新たに山小の仲間入りし,児童8人,職員8人となり,ますますにぎやかになりました。実り多い1年間となるよう,様々な活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。