国立大学入試情報

 文科省からの通達で、被災した受験者・入学者に対して特例措置を執ることになっています。
 具体的には

 と言ったものです。
 これについては国立大学だけではなく、公立・私立、また高校も同様の措置が執られています。
 被災された受験生・入学者の方は金銭面で不安に思うことはありませんから、安心してください。  日本学生支援機構も緊急奨学金の募集をしています。各大学で申請を行ってください。【詳細】
 この奨学金については高校等大学以外でも使えます(編者も奨学金で高校と大学に行きましたので…)
 学業で金銭面について不安になる必要は全くありませんので、安心して手続きをしてください。

2011 03/08 08:52
 受験情報を大学受験「パスナビ」がまとめたようです。
 http://passnavi.evidus.com/information/
 簡潔な情報であればそちらをご覧ください(試験実施などは上記の方が簡潔で正確です)

2011/03/19 9:53
 あまりに長くなったため、少し分割しました。
 国立大学の情報を中心にし、全文を載せるようにします(PDFファイルでの公開が多いので、携帯電話で閲覧できるようにします)
 何かあれば@souki_e へご連絡ください。

2011/04/07
 大学関係のサイトが震災関係のページを作成する等し、また入学手続なども一段落しました。
 また大手予備校、入試対策のサイトでも被災者向けのページを作成しています。
 私一人でできること(一日に巡回できる大学数が限られているため、情報が遅れてしまう)などあるため、更新を止めようと思います。
 それとちょっとだけ自分が感じたこととかを書いておきます。

2011/03/20 9:44