お葬式について - 亡くなったら

 

くなってからの対応〜葬儀の打合せ、準備について

電話で相談する
  1. みち葬祭にお電話ください。
  2. 搬送〜安置
  3. 葬儀の打ち合わせ、準備
    1.死亡診断書の預かり
    2.日程
    3.宗派の決定
    4.場所の決定
    5.人数の決定(親族、一般)
    6.遺影写真の決定
    7.プランの決定
    8.見積もりの決定
    9.お供物の注文

亡診断書預かりについて

 

火葬場では、火葬許可証がなければ、火葬をすることができません。

その為に、故人の亡くなられた病院で発行された死亡診断書を役所にて手続きをし、火葬許可証を発行してもらわなければなりません。

当社の方で代行して処理を行いますので、最初の打ち合せの段階で担当者に お預け下さい。

また、保険や年金の手続きなどで診断書のコピーが必要な場合がございます。

亡届けについて

 

死亡届の手続きを、当社が無料で代行致します。

その手続きの際に届出人の方の認めの印鑑(三文判)が必要になります。手続きが完了致しましたら、ご返却いたします。

シャチハタは使用できませんので、必ず認印をご準備下さい。

写真(ネガ・画像データ)について

 

故人のご遺影を作成する為のもとになるお写真です。
以下、注意事項を参考にしてください。

  1. できるだけお顔が大きく写っているもの。
  2. 帽子・サングラス等を身に着けているものや人物が重なっているお写真の大きな修正はできません。
  3. 表情・顔の向き・髪型等を変えることはできません。
  4. お写真の小さめの傷や、明るさ・色合いなどの修正は可能です。
  5. 指や髪の毛などがお顔に重なっている場合など、小さめの修正は可能です。
  6. 衣装の合成、着せ替えは可能です。
  7. 背景は当社で変更致します。ご希望の背景があればお申し出下さい。
  8. SDカードやメモリースティック等から、直接お写真を取り入れることも可能です。

1〜8の項目は、実際のお写真によって異なります。 詳しくは担当者までお尋ね下さい。

葬儀の内容について

 

ご注文頂くプランによっては、各種オプションサービスがございます。準備して頂くものが発生する場合もございますので、早めのご相談をお願いします。

(故人が大切にしていた物やお気に入りのお写真、ご趣味などの作品、故人の衣装、好きな曲など)

大切な方をお見送りする最後のセレモニーになりますので、 ご希望等がございましたら、お気軽にご相談下さい。

ごみの会」の会員証の提示について

なごみの会  

当社のなごみの会に入会されている方は、「なごみの会 会員証」を担当者へ ご提示下さい。

なごみの会会員の方には、祭壇・お棺・霊柩車・斎場使用料に加え、燈籠・弔花輪・乾物盛などのお供物も値引させて頂きます。

(注:生花は業者に依頼している為、割引対象外になります)

お葬式について