新しい記事の更新は,ブログでおこないます。
過去の記事は,こちらのホームページに残っていますので,ご覧ください。
mail kanagadake-js@yakushima-town.jp
3週間の練習期間を経て,いよいよたどり着いた運動会当日。前日準備には,地域の方々にも協力を頂き,いよいよ運動会が始まると思った朝8時前。急に振り出した雨がなかなか止まず,体育館での実施となりました。
雨天時のプログラムになり,外でできなかったことを残念に思う児童生徒たちもいました。しかし,自分たちで考え動き,体育館での練習も続けていたため,できる範囲で最大の成果を出すことができたました。これまで練習した成果を十分に発揮することができました。
リレーや徒競走,大玉転がしなど,外で実施する種目を後日に運動会優勝決定戦として残しましたが,保護者や地域の方々の協力にもあり,今日は大成功に終わりました。
新型コロナウィルス感染症対策措置により,4月27日(月)~5月10日(日)まで臨時休業となります。
今年度2回目の避難訓練は,地震の後に津波を想定した避難訓練です。
平成25年につくられた林道を通り,5分程度で金峯神社(観光パンフレット参照)にたどり着きました。
全員,静かに真剣に避難することができました。
また,児童生徒達は金峯神社からの絶景に感嘆の声をあげていました。
先日お知らせしました,観光パンフレットを学校,フェリーの切符売り場,民宿,本村温泉,湯向温泉等に協力を依頼して,来島された観光客の皆さんに配付して頂いています。
学校,フェリーの切符売り場,本村温泉,湯向温泉の四カ所に中学生が製作したスタンプが置いてあります。パンフレットに4つのスタンプを押して,それぞれの場所に持って行くと,口永良部島の絶景を載せたポストカードを1枚もらうことができます。
口永良部島を観光するときには,ぜひ,スランプラリーに参加してみてください。
新型コロナウィルス感染症対策措置により,3月16日(月)~25日(水)まで休校となります。
上記の件に伴い,先日お知らせいたしました,観光パンフレットの配布・設置についても延期いたします。
中学校の総合的な学習の時間で口永良部島観光パンフレットを製作しました。
パンフレットをもとに,ホームページのトップページに,生徒たちが書いた口永良部島の地図と観光スポット等を掲載しています。
この観光パンフレットは,学校だけでなく,フェリーの切符売り場,民宿,本村温泉等に協力を依頼して,来島された観光客の皆さんに配付する予定でしたが,昨今の状況により,配付を延期することになりました。
観光パンフレットはスタンプラリーになっています。島の魅力に触れてもらえるように島内4か所にスタンプを設置していただいています。4か所全て回り,パンフレットにスタンプを押していただいた方には,ポストカードのプレゼントも用意してあります。
また,実施ができるようになりましたら,改めてお知らせします。
新型コロナウィルス感染症対策措置により,3月2日(月)~15日(日)まで休校となります。