学校概要

■名称及び所在地

  いさしりつひらいずみしょうがっこう
  伊佐市立平出水小学校

〒895-2633 鹿児島県伊佐市大口平出水901
電話:0995-22-1045
FAX:0995-22-1047
メールアドレス:es-hi01@po5.synapse.ne.jp

■校章

昭和42年制定 当時の本校教諭だった猿川倫之氏が原案を作成
「小」の字を,校区のシンボル「鳥神山」をイメージしたとがった山の形にし,真ん中に校名を配置


■校歌

岩切徹夫 作詞
美坐時和 作曲
1 鳥神山を 仰ぎ見て
  仲良くわれらは つどう花
  豊かな心にとけあって
  学びの道を 進むのだ
  われら われら 平出水
2 祖先の伝え  受け継いで
  たゆまずわれらは きそう星
  かがやく希望に燃えながら
  文化の花を 咲かすのだ
  われら われら 平出水
3 伊佐の沃野に雲はえて
  伸び行くわれらは 清い虹
  大きな理想に胸を張り
  平和の里を築くのだ


■児童数

令和5年4月6日現在

学級 児童数 長子数
1年 4 4
2年 4 3
3年 3 2
4年 3 2
5年 3 3
6年 2 2
すずらん 3(2年① 4年②) 2
ひまわり 2(4年① 5年①) 2
24 20

■沿革


明治 11年度 平出水小学校設立
41年度 尋常小学校義務年限6年の延長・2学級編制
大正 13年度 東校舎落成
昭和 16年度 平出水国民学校と改称
18年度 高等科設置
22年度 六・三・三制により平出水小学校と改称・6学級編制
27年度 校地拡張、校舎改築
28年度 市制実施により大口市立平出水小学校となる。
30年度 幼児学級設置
32年度 学校図書館増築
35年度 東土間を養護室に改築
37年度 体育施設・図書購入・学校実習田返還(平出水氏へ)
38年度 水道施設完成・学校給食施設完成(給食室)
41年度 運動場拡張
43年度 体育館落成 創立90周年を記念して校章・校歌を制定する。
45年度 体育館横に便所新設・岩石園完成
48年度 プール・補助プール完成・観察池完成・水泳用更衣室完成・ビデオ用テレビ設置・ビデオ設置・校門前羽ばたきの像完成・プール北側に友情の像完成
54年度 10月 校舎解体作業始まる。
56年度 4月 新校舎竣工・5月2日落成祝賀会実施
58年度 3月 卒業記念収納・タイムカプセル造成
62年度 7月 プール監視小屋完成
63年度 7月 体育館解体工事始まる。8月体育館建設工事始まる。
平成 元年度 3月 創立110周年並びに体育館落成式典挙行
6月 PTA奉仕作業により堆肥舎完成
8月 玄関前にインターロッキングを敷設
9月 創立110周年並びに体育館落成記念誌発行
10年度 6月 校訓(あかるく・かしこく・たくましく)看板校舎屋上に設置
12年度 10月 地区へき地・小規模校研究公開
14年度 7月 校庭モミの木とのお別れ式・伐採
15年度 11月 地区道徳教育研修会公開
18年度 4月 平出水児童クラブ(学童)発足
7月 校舎内廊下全面壁の塗装
8月 学校内汚排水集落排水への切り替え工事
19年度 10月 地区へき地・小規模校研究公開(算数科)
20年度 9月 プールフェンスに屋外電源設置
21年度 6月 小規模校6校集合学習会場校
22年度 3月 プール飛び込み台撤去,体育館雨漏り補修工事
〃  10月 平出水防犯パトロール隊出発式
23年度 2月 警報装置電源工事
〃  7月 喜界島との交流(コミュニティ協議会行事)
24年度 2月 協力隊OBと留学生が先生事業
〃  6月 地区移動講座(複式指導)
10月 県へき地・小規模校教育研究大会伊佐大会
〃  10月 光回線開通
27年度  6月 校舎の全ての窓に網戸設置    
〃  28年度 5月 プール水道管工事
〃  〃  6月 本校舎水道蛇口交換
〃  10月 百葉箱設置
〃  29年度  5月 遊具施設錆止め・ペンキ塗り等補修
〃  5月 大プール底タイル補修
〃   〃 3月 大プール横階段改修工事
〃   30年度 4月 伊佐市特認校制度による児童募集開始 特認校生1名受入
〃  〃   6月 市へき地・小規模校教育研究会 
令和 元年度 4月 自閉症・情緒障害学級 ひまわり学級開設 特認校生6名受入 
〃  2年度 4月 知的障害学級 すずらん学級開設 特認校生6名受入
  2年度  9月 空調機器設置 
  2年度  11月 GIGA高速ネットワーク配備,児童一人一台のタブレット配備
  3年度  12月 校務用タブレット配備 
  4年度  3月  大プール塗装工事

伊佐市立平出水小学校